Mail to Bbs Bbs Profile Archive Topics Album Link
Virtual
Studio
Ensemble
譜面
過去分1 掲示板 仲間の紹介 貴重な資料
Closed 京電機大学ギターアンサンブル部

.........................................................................................
***次回のアンサンブル***

10月23日(水)14-17時

リンキースタジオでアンサンブル

***********

ぜひ時間を都合して参加を

スタジオ練習予定表
2024年 練習日 時間 予約
. 11月27日 14時ー17時 済み
. 10月23日 14時-17時 済み
. 9月25日 14時-17時 5名
. 8月28日 14時ー17時 中止
. 7月24日 14時ー17時 4名
. 6月26日 14時ー17時 7名
. 5月22日 14時ー17時 4名
. 4月24日 14時ー17時 6名
. 3月27日 14時ー17時 4名
. 2月21日 14時ー17時 5名
. 1月24日 14時ー17時 6名
2023年 12月20日 14時ー17時 5名
. 11月22日 14時ー17時 6名
. 10月25日 14時ー17時 5名
. 9月27日 14時ー17時 7名
. 8月23日 14時ー17時 6名
. 7月26日 14時ー17時 5名
. 6月28日 14時ー17時 6名
. 5月24日 14時-17時 7名
. 4月26日 14時ー17時 6名
. 3月22日 14時ー17時 6名
. 2月22日 14時ー17時 6名
. 1月25日 14時ー17時 5名
2022年 12月14日 14時ー17時. 6名
. 11月30日 14時ー17時 7名
. 10月27日 14時ー17時 5名
御茶ノ水 09月24日 14時ー17時 中止
. 08月27日 14時-17時 休み
. 07月23日 14時-17時 休み
. 06月25日 14時-17時 中止
. 05月28日 14時-17時 中止
. 04月23日 14時-17時 中止
. 03月26日 14時-17時 中止
. 02月26日 14時-17時 中止
. 01月22日 14時-17時 中止
2021年 12月18日 14時ー17時 3名
. 11月27日 13時ー17時 5名
. 10月23日 13時ー17時 6名
で. 09月25日 13時ー17時 中止
. 08月28日 13時ー17時 中止
. 07月24日 13時ー17時 中止
. 06月26日 13時ー17時 中止
. 05月29日 13時ー17時 中 止
. 04月24日 13時ー17時 中止
. 03月27日 13時ー17時 4名
. 02月27日 13時ー17時 中止
. 01月23日 13時ー17時 中止
2020年 12月19日 13時ー17時 中止
変更 11月22日 13時ー17時 6名
. 10月24日 14時ー17時 中止
. 09月26日 14時ー17時. 中止
. 08月22日 14時ー17時 中止
. 07月25日 14時ー17時 中止
. 06月27日 14時ー17時 中止
. 05月23日 14時ー17時 中止
. 04月25日 14時ー17時 中止
. 03月28日 14時−17時 中止
. 02月22日 14時ー17時 中止
. 1月25日 14時ー17時 10名

懐かしいスタジオ
場所:リンキィディンクスタジオお茶の水 第1スタジオ(6階)
神保町 三省堂書店前の角マクドナルド隣のビルの6階

東京電機大学ギターアンサンブル部
2014年7月12日100周年ホールにて
開催されました
東京電機大学ギターアンサンブルOB有志の会(2013/7/13)が開かれました。その模様がYoutubeにUPされております。

***Go to Youtube***

佐とう氏半年の語学留学ブログアーカイブ
1971年第7回定期演奏会フィナーレ、コーヒールンバ!ここをClickまぼろしのLがCDになりました。希望の方はメールでお知らせください。在庫多数あり。遠慮なくもらってください。
Archive に亡き山口先生の経歴がUPされています。
石さんから九州航海記ここをクリック!!
大マコさんの木曽路ウオーキングアルバム
ギターアンサンブル15周年記念特集会報発掘
躍進企業平**治さん紹介記事

2024ギタログ


9月25日ギタログ

暑すぎる夏が一息つき、なんとかわが身を取り戻せる天気になりました。この酷暑を無事耐え抜いた5名がスタジオに集まりましたが、皆足取りが重そうです。

とうとう80代前後の我々の仲間に辛い日が訪れてしまいました。2ヶ月ぶりの楽しい合奏のはずが、暑さに闘って、こんな事になってしまいました。まだ気持ちの整理が出来ずうつむき加減です。

いくら待っても彼は来ません。アンサンブルの前に一同、1分間の黙とうを彼に捧げ冥福を祈りました。静かななか少し心が穏やかになりいつもの様に合奏が始まりました。

パサカリは元気に演奏したかったのですが、力なく静でした。途中、本当に連絡の無かった大さんが久しぶりに来場、数年ぶりに元気な姿に会え、ほっとしました。さらに遅れて小さんも観客として参加、粛々とアンサンブルが進みました。

ガボット2曲、慣れて来てスムーズな演奏になりました。

「遠くに行きたい」は彼の2ndのおかずが格好良くてちょっと寂しくなりましたが、一人頑張る高さんの演奏も立派なものでしっとりと表現出来ました。

「ひまわり」まだまだ、もっと弾きこまないといけません。大さんの感想は「ひまわり」ということは分かったよとのことです。

新しく「群青」は河さんが歌ってくれるかと思ったらそう言う訳には行かず、曲をなぞることが出来ず、次回MIDI演奏を聞きながら雰囲気を感じ取って練習をしようと云うことになりました。

取りあえずアンサンブルは順調に進み、ラスト、クンパルは3コーラス、彼のパートが聞こえてくるような来ないような、お別れをして気持ち整理をして打上げ店に向かいました。通りは小雨が降っており、彼を送るに相応しい天気になりました。

何時もの様に幹事が注文を聞き、ビールの人、ウーロン茶の人、他の飲み物は、彼は先ずはビール党、いつもの矢さんが突然「私ノンアルコール」えっビールじゃないの、健診の数値が悪いのでとのこと。そうです皆さん真剣に健康について考えなければなりません。献杯。飲み放題コースは僅かなアルコールでお店の勝かな。

色々と思い出を語り、そんな中、大さん登場、今まで暑すぎてギターなぞ触れないと。これからはまた演奏の仲間に入るかなとの話。メンバーが少なくなった今、是非演奏仲間に戻って欲しいものです。

一人一人それぞれ身体に問題を抱えている年頃、持病がある身体、自己管理に励まなければなりません。いつでもお迎えが待っています。とにかくアンサンブルが継続出来るに自分のために頑張るしかありませんね。

程よい時間で解散、しとしとと降る雨の中、久しぶりに集まった仲間たちは茶店へ、他は帰路につきました。(ヒゲ記)


8月28日 台風10号が予想では関東直撃とのこと、ゲリラ雷雨が所々で発生、安全第一、アンサンブルは中止としました。

7月24日ギタログ

生ぬるい空気がまとわりつく頬に突然強風が吹き付け、一転にわかに掻き曇り雨が降り始めました。駅に行く途中、一旦雨宿りをしてギターをかばい、靴がぐずぐずになったものの、なんとか何時もの電車に乗れスタジオに到着できました。お茶の水はただ暑いのみ、なんとか皆暑さに闘いながら頑張り参加、今日は4人のアンサンブルです。この気候、色々な面で全員が集まるのが厳しくなってきました。

スタジオはエアコン完備快適です。さあ時間になり、そうか今日は1st奏者がいません。でも安心、川さんが1stパートを受け持ち、こじんまりと4人が輪になって演奏、今回の課題曲をバランス良く楽しめました。しかし待てよ、4人と言うことは、もう一人は何をしているのでしょうか。すみませんヒゲは適当に弾けるパートをあっちに行ったりこっちに行ったり、皆さんの演奏を邪魔している感じでした。

今回の曲目は前回の曲と新曲「群青」を追加で13曲、盛り沢山です。手始めにパサカリから演奏、満足度は個々の出来具合に左右され、其々2回程度アンサンブルをしていきました。

谷村新司の群青は、河さんからのリクエスト、なんとか合奏譜面に纏めることが出来ましたが、これがギターアンサンブルで表現出来るかどうか、編曲はいい加減だし、どうなるか分かりません。実は私はこの曲はYouTubeで初めて聞き、どうすればいいか悩みました。ピアノ演奏とオーケストラのバックに心のこもった歌唱が素晴らしく、何か物思いにふけ、訴える表現がダイナミック過ぎてとても手に負えません。何とか譜面を埋めました。楽な運指で演奏できるように音を選びまとめてみました。無理なく演奏できるような譜面にすれば、きっと表現が出来るでしょう。

で、今回は皆さん「群青」はあんまり聞いたことがないとの話、そこでYouTubeの群青を聞いてもらいました。闇の海を表わしたかイントロの情景描写部分を合わせてみました。ささやかですが30%ぐらいは表現出来そうです。

なんだかんだで時間が迫り、残り4曲。専門の先生方の編曲には色々な工夫があり、グリーンスリーブスはエンディングが、ロンドンデリーはメロのかけ合いやアイルランドの遊びがあり、月の沙漠はラクダの描写、荒城の月は伴奏の楽しさが難しくさり気なく演奏が出来ませんが、なんとか特急でクンパルに辿り着き今回のアンサンブルを終えました。疲れました。

通りはまだ日は沈まず暑さが籠っています。打上げは蕎麦屋さん。毎回色々な場所をセットしてくれる平さんに感謝、ありがとうございます。やっと喉を潤すことができました。乾杯。

川さんのお陰で合奏は体をなすことができました。もし7名全員参加なら1st3名2nd2名3rd2名、音の良い川さんは1st、ヒゲは2nd、これなら旋律が浮き出てくるのでバランスがさらに良くなるのでは、如何でしょうか。

世界情勢から家庭の悩みなど苦労は尽きませんが、明日に向かって解散。次回願再会。(ヒゲ記)


6月26日ギタログ

気候変動が、あの懐かしい、しとしとジメジメの梅雨から様変わり、激しく変化する気候になりました。世界中を見渡すと、豪雨、猛暑、乾燥に、さらに愚かな人間の争いと。しかし今日のお茶の水は晴れ間の見える汗ばむ暑い日になりました。しかも今日は今年初の全員集合です。ところが、なぜか2時になっても2人足りません。劣化現象かケーブル火災でJR中央線が不通。なんとか15分ほど遅れてアンサンブルが始まりました。

「パサカリ」はYouTubeで色々な演奏を聞いたところ、かなり激しく表現をしているので、力強く弾きたいと思いましたが気分が乗らないせいか元気のない演奏、ひょっとしたらこれが年相応かもしれません。「ガボ6」も結構激しく表現する曲ですが、次第に目が覚めて来たようです。「Echo」は音の流れがスムーズになって来ました。1回目は良いが2回目は集中が切れてしまうから、2回目は更に良い演奏になるよう目指したいものです。だいぶ良くなってきました。皆さんお気に入りの「遠くに行きたい」は感情が表現出来て、お互いに納得できる様子です。ホッとする感じが出ていました。

40分集中するも最近は長続きせず休憩時間が長くなりました。これも年相応、無理しないで持続可能なアンサンブルを心がけて行きましょう。

「ひまわり」ウクライナを思うあまりに浮かんだ曲でしたが編曲に難があり、今一、表現がすっきりしません。各パートにうねりが有るのですが、パートの小さな受け渡しがあのヒマワリ畑の浪々とした感じが出ると思ったのですが。なめらかに、撫でる様に弾けないとね、がんばりましょう。「ベサメ・キサス」「ガボット3」「グリーンスリーブス」「ロンドンデリーの歌」「月の沙漠」と途中休憩を入れ、最後の「荒城の月」へと進みました。この曲の編曲は3rdは忙しく1stは暇そうな感じですが1st、2nd、3rdの引継ぎがスムーズに行かないとぎこちない曲になってしまいます。まだ慣れが必要ですね。「クンパル」は2コーラス演奏で締め、急ぎ片付けて、スタジオを後にしました。

まだ日没前、明るい通りは忙しく人が流れ、適度な湿度の風が肌を撫で、打上げのステーキ屋に転がり込み、ビールで喉の渇きを癒しました。食事中はてんでバラバラに話に花が咲き若さを発揮していました。ほぼ皆後期高齢者がギターを担いで3時間のアンサンブルを楽しむなんて素晴らしいことではありませんか。節々が痛く、指がこわばり押さえる左手と弾く右手がシンクロせず音が途切れても気にしないで、脳裏は学生時代、何時も若さを。健康に感謝してこの線を続けましょう。(ヒゲ記)


5月22日ギタログ

とても気持ちの良い天気の中4人のギタリストが集まりました。今回は1st 1名 2nd 2名 3rd 1名の構成と成りました。但し、2ndの川〇さんは 1stのパートも演奏しました。

始めはパッサカリアです。2回演奏しましたが西〇さんから他のグループの演奏Youtubeが送られてきた演奏より皆で私たちの演奏の方が良いということに成りました。

続いてガボットNo.6 次はEchoです。後半の早いところを2回目演奏までは何とかなりましたが3回目はあまりうまくいきませんでした。難しい曲は1回目が良いようです。

遠くへ行きたい ひまわり ベサメ.キサス と進みましたが(繰り返しなし)の意味が通じていなかったため、1回目は途中でSTOP もう一度演奏して乗り切ました。

ガボットNo.3 グリーンスリーブス ロンドンデリーの歌 月の 沙漠 と進み今回の新曲 荒城の月 です。私の担当3rdパートの譜面はリズムがとりにくく 転調した後半はあまりうまくいきませんでした。まだまだ練習が必要です。

最後は ラ・クンパルシータ を2回繰り返して練習会はお開きと成りました。

懇親会は中華の上海庭神保町店です。5時に店に入った時は私たちだけでしたが帰るときは満席でした。

話題は 蒙古襲来が有っても日本が助かったのは日本蚊のおかげとか、フランス人の気質、スリランカと中国は日本に対して戦後賠償を請求しなかったとか満載でした。

やはり、最後は高〇さんのバイオリン レッスン受講の話しです。バイオリンを演奏するには絶対音階を取得する必要があるとのこと、但し絶対音階は3歳からやらないとなかなか身につかないとのことでした。

紹興酒も飲み切ったところでお開きと成りました。(平〇記)


4月24日ギタログ

よりによって今日は小糠雨、と云うとなんとなく響きが良いのですがギターもしっとりと濡れ、ちょっと辛い集まり、いや、そんなことよりスタジオでの楽しいアンサンブル、6名が元気に集まりました。平日で前客がいないので時間前でも入室が許されゆとりを持って準備が出来ました。

少しのんびりと時間を掛けて指慣らしをします。Pasa Calleがアンサンブルの始まりです。もう何十年も何百回と合奏している曲なのに曲の流れに腑に落ちない点があり、見るとD.C.の位置が違う2種類の譜面が有る事が解りました。今まで惰性で演奏していたのですが、Codaに入る点で違和感を感じていました。後日ネットで調べて繰り返し記号を統一しましょう。

次々とアンサンブルが進み、ある程度スムーズに演奏できる曲は、なんとか表現豊かに演奏が出来、そうでない曲は練習不足と老化現象で思うような訳にはいきません。合奏の満足とは何か、それが問題です。演奏曲を次から次えと変えて適当に楽しむのも一つ、じっくり取り組むのも一つ、中々難しい話です。指に無理なく老体に合わせて、それでいて音楽的に素晴らしい編曲が出来れば素晴らしいのですが。ちょっと休憩が多くなりましたが、ラ・クンパルシータを終え、身体の痛みと共に、そこそこの充実感が味わえました。

打上げは雨にも関わらず満席の蕎麦屋で乾杯、バイオリンを始めた高さんの先生の話、世間一般の話など、何時もの様に地上から宇宙まで話が飛び交い、自説のオンパレード。楽しい話が多いのですが、それぞれ家族の事で心配なことが増え、歳の積み重ねをしみじみと感じる日々です。健康で来月のアンサンブルを誓い雨の中、帰路につきました。(ヒゲ記)


3月27日ギタログ

昨日の大雨とは違いお陰様ですっきりと晴れて温かくなった日に4人のギタリストが集まりました。

1st 1名 2nd 2名 3rd 1名の構成です。今回1週間前に3rdが1名になることを知った私は、これはきちんと練習をしていかなければとプレッシャーを感じてそれから毎日ギターを触ることと成りました。

合奏練習は「パッサカリア」から始まり「ガボットNo.6」と順調に進み問題の「Echo」となりました。後半の早いところが弾けるかどうかの不安の中なんとかまがりなりにも弾ききることが出来、ほっとしました。次の「遠くへ行きたい」は今回コンマスの川さんから、2小節目は遅くして感情を入れるようにと言われ少しゆっくりとして、メインのメロディーにつながるようにしました。「ひまわり」「ベサメ.キサス」「ガボットNo.3」「グリーンスリーブス」「ロンドンデリーの歌」「月の砂漠」と続き4時半を回ったところで最後の「ラ・クンパルシータ」となり、2回の繰り返しを行い練習会はお開きと成り、時間に余裕が有ったのでゆっくりと片付けを行いました。

練習会の後は今回ステーキハウスでの懇親会です。乾杯をした後、今回少ない人数だったので、程よい緊張感が有ったね!!という共通認識でした。

なんと、高さんが今年からバイオリンを習い始めたとのこと。きれいな音を出すのと正確な音程を決めることは難しいとのことです。今日はワインも飲み切ったところで早めのお開きとなりました。 (平〇記)


2月21日ギタログ

冷たい雨、意地悪なのか試練なのか厳しい天気、前日の暑さが打って変わって厳しい寒さとなり、気候変動をまともに受けて、かなり身体に応えますが、それに負けじと力をふり絞っての出動、スタジオに集まりました。一人は仕事で一人は体調を崩し、5人のアンサンブルです。

指の動きがなめらかになるように、弾きなれた「パサカリエ」から始めますが少し元気がありません。身体が固くなっているのでしょう。次は「ガボット6」と少しづつ指の動きが良くなってきました。「Echo」は数回合わせ全体の流れがスムーズになってきましたが、まだまだ練習が必要です。しっこく練習を進めると、またやるのとの顔が見えたりして、年寄りの文句が多くなった感じです。今まで演奏していた指が突然止まり、まさしく老化現象。参りましたねアンサンブルを楽しむと言うことはどういうことでしょうか、多分個々が思ったように演奏が出来た時、満足を得るのでしょう。こんな感じで曲を重ねていきます。「ひまわり」はだいぶ慣れてきましたが編曲の音の流れが今一ぎこちなく指の動きが素直に流れず指使いが面倒です。不協和音の譜面ずらを見直してみましょう。

たまたまファイルを見ていたら武満徹の「Londonderry Air」の3パート分解譜面があったので見てもらったところ、#4のホ長調で書かれていたので、疲れると言って相手にされませんでした。まあね。初見でアンサンブルが出来れば楽しいのですが、ちょっと無理があったかな。この曲はVirtual_Sutdioに記載、何時作成したのか解らないので止めにします。

適度に休みながら合奏を進めますが、疲れたと言って床に横になる者まで出て、さすが寄る年にはかなわず気持ちが散漫になるのが判る気がします。とは云うものの本当に皆感心するほど頑張っています。この調子で若さを持続して行きたいものです。「クンパル」は2コーラス。なんだかんだの3時間が過ぎ、アンサンブルは無事終了。お疲れ様。

微かに感じる少雨の中、懐かしい”スズラン通り”を下り”上海庭”へ。マコさんは体調を考え直帰。4人の宴会、飲んべいはいつもなら3人だが今日は2人、寂しい。演奏を祝い、H3ロケット打上げを祝し、乾杯の後、いきなりトランプはバイデンはプーチンはネタニヤフは、あれっ、キシダは話題に上がらない。この世はどうなるのかと心配。

今後のスタジオでの合奏をどのように進めるか皆で検討をする。2時間の短縮案が出る。課題曲はおさらいが大変だから曲数を減らそうと。曲を減らし自由練習の時間を増やしてみますか。家で一人練習は根気が続きませんし。次回メンバーが集まった時、検討することにして3月も3時間のスタジオアンサンブルとします。では来月。(ヒゲ記)


1月24日ギタログ

嗚呼なんと時が経つのが速いのでしょうか、また一つ歳を取ってしまいました。お屠蘇気分で過ごしていた時に突然襲った地震に驚き、炎上する滑走路を目にし、今年は何か大きな出来事がさらに起きるような気に懸かる年になりました。

久しぶりに頬に突き刺す寒さが身に沁みる今日、スタジオに新年を迎えたとは思えない輩が一人二人とボソボソと集まり、皆変わりは無いようです。インフルエンザ完治が心配の1人を除いて、各パート2名づつ、多分平均年齢80歳、6名のアンサンブル、弾き初めです。

パサカリエからスタート、皆さん音が良く出ています。合奏曲を少し入れ替えて、メヌエット、ベサメ・キサス、月の沙漠が久しぶりの曲となりました。なかなか合わないEchoは、もっともまだ演奏がおぼつかない情況で各自が周りを気にしないで独自に走るので曲の全体像がてんでバラバラでしたが、合わない部分を数回練習し少し曲らしくなってきました。次回も繰り返し練習しようと思います。

ベサメ・キサスは繰り返しがしつこいので次は繰り返しなしで演奏しましょう。月の沙漠は変化のある編曲でまだ馴染めませんので、ちょっとがんばりましょう。今回は課題曲13曲+締めのラ・クンパルシータは時間警告フラッシュが点滅、制限時間一杯の楽しいアンサンブル初めとなりました。全ての曲を完成度の高い状況に持って行くには荷が重すぎるので、皆さんがまあ満足できたと思うような演奏で進めて行こうと思います。新しい曲も取り入れたいですね。

打上げはイタリアンレストランでビールで乾杯、白、赤ワインを飲み干す。スノーボーダのオイマコさんゲレンデで爺ボーダで活躍しているとか。物価が上がり、回転ずしでいつの間にか月3回が2回になってしまったとか、能登半島地震で同期のギタアンが罹災したが無事だったとか、ボケ防止にピアノを始めた奥さんとアンサンブルをしようと言ったら相手にしてくれなかったとか、時の政府の動きの問題とか、月面着陸とか、話は尽きません。厳しい寒さ跳ねのけて、一段と若返り元気な足取りで、健康に感謝して解散。2月は第3水曜日の21日です。(ヒゲ記)



2023ギタログ

12月20日ギタログ

師走なのにコートの必要ない暖かさ。いつまで続くのかわかりませんが我々にとっては暖かいほうが助かります。2名様がお休みで、矢さんが前半のみといままでで最少人数の5人、後半は4人 、ファーストがいないという初体験となりました。

ガボット、エコー、遠くへ行きたい、グリーンスリーブス、ひまわり、と人数が少ない分皆真剣になったみたいで、思ったよりまとまっていた気がしました。用事のある中、来ていただいた矢さんも頑張っていただきました。

”ゴジラー1”の映画を見て、お馴染みのテーマはギターの4.5.6弦で行けるんじゃないかとあの譜面をまとめてみました。もうダダダン ダダダンダダダダダダダンのメロがしょっちゅう頭の中で踊り、ベース(3RD)のリズムをどう表すかーーー、譜面をまとめるのはターイヘンーーー。皆さんがあのゴジラを観て、あのテーマを感じてもらえれば、、、もうちょっと、まとまると思っていました。でも貴重な時間をありがとうございました。

後半矢さんが退席され、1STがいなくなると、川さん西さんが頑張ってくれました。が、俄かにはまとまりませんよね。普段の我々のアンサンブルも1ST-3名、2ND-2名、3RD-2名 がバランス取れていいんじゃないでしょうか。川さんに頑張ってもらって。

もうすぐクリスマス、きよしこの夜を合奏、弾き易い曲です。

最後のクンパル(もうなん百回も弾いているのに)曲に酔っているのか 集中力が切れるのか、相も変わらず上手く弾けません(私は)。

打ち上げは 年越しソバ店。 いつも通りのダベリングの他に、身につまされそうな、身につまされている老中・老後の問題。人それぞれでしょうが本当に難しいです。

また、新しい曲の注文が出ました。”エストレリータ”1STの音の響きが楽しみです。西さん大変でしょうがお願いします。

では又来年 お元気でお会いおできますように。よいお年を。(T記)

高さん、ブログありがとうございました。

--------------------------------------

とうとう今年も暮れが迫り、速すぎる時の流れが身に沁みます。メンバー一同、苦労を乗り越え努力のお陰で、このアンサンブルが持続出来ていることは素晴らしいことです。ギターを担ぎ電車に揺られ、階段を上り下りしスタジオに辿り着き、3時間もの長時間集中しアンサンブルを楽しむなんて考えられません。さすが指の動きや、聴力、視力に老化が顕著になりギター演奏が辛くなってきました。長年弾きなれたパートは何とか様になりますが、今回のようにベテランがいないと、実は私ーーー1stパート何回か練習をして少しは弾けるつもりでいたのですが、音楽のテンポは待ってくれません、一瞬引っかかると、もういけません指はバタバタして譜面は追えず、合奏は楽しめませんでした。これが今回の私の反省点でした。

新しくエストレリータ合奏編曲、無理のない指使いで各パート曲の流れがスムーズに演奏し易く音楽的に美しく、そんなエストレリータに挑戦しましょう。夢かな。(ヒゲ記)

11月22日ギタログ

11月末にも関わらず暖かく、今日は、これを小春日和と言うのでしょうか、地球温暖化の証なのでしょうか、暖冬傾向は強く、暖かく過ごし良い日です。スタジオには6名が参加、何時ものように合奏が始まりました。

今回も余裕の12曲、3時間を3部に別け休憩もしっかりと取り疲れを取らないように練習を進めました。指の目を覚ますためにと弾き慣れた曲ガボット6から始め、指慣らしが終わって始動開始となる予定でしたが、まあのんびりと進行、Echoは少しずつ音がまとまって来たようです。ヒマワリはスマホで録音してみました。ここをクリック。
各パート音がバラバラでまだ練習不足です、もう一息ですね。
皆さん、なんだかんだ言っても其々身体の劣化が目立って来て音楽を奏でるのは大変ですが、聞いた感じ曲には聞こえるし、まあいい線行ってるのではないでしょうか。素晴らしい。
ガボットNO.3はやっと覚えていた指が動き始めたようです。とめどなく流れるように以前は弾けていましたが、だいぶ戻って来たようです。
ロンドンデリーの歌やタンブランは少しづつ思い出してきました。久しぶりにクンパルを3コーラス演奏をして、何とかアンサンブルが終了しました。

さあ、打上げはステーキ屋さん。今日は十数年ぶりにODKさんが参加するとの話、表通りで何処にいるのかなと平さんが電話、すぐ横に初老の紳士が同期して返事をしています。なんだ目の横に彼がたたずんでいました。一同7名席に着き乾杯。懐かしい現役時代の話に花がさきました。さて続きはODKさんにバトンタッチ。(ヒゲ記)

[十数年ぶりの電大ギターアンサンブルOB会(飲み会)に出席して。

S43年電気通信科卒のODKです。
OB会の皆さん大変ご無沙汰しております。
お陰様で小生も1年半後には傘寿を迎える玄冬期(人生の四季より)まっただ中でそれなりに元気に毎日を過ごしているOBの一人です。ギター本体は恥ずかしながら埃をかぶり専らYouTube・RTVE(スペイン放送のクラシックギター音楽番組)を聴いての空演奏です。とのことでギター練習は全くのご無沙汰で、指の関節等の痛みが出始め解消のためにと思いながらも練習から遠ざかる、の状況です。

一方「TDU・GE・OB会」のHP“Guitar Ensemble” を楽しく拝見・拝聴し会員皆さんが楽しい一時を過ごされていること羨ましく思っています。

OB会の取りまとめHIさん、練習指導(conductor)のKAさん、HP編集作成及びPC編曲のNIさん各位のOB会へのご尽力に敬意を表するとともに感謝し今後も宜しくお願いいたします。

今回2時間と短い一時でしたが皆さんとの会話からの感想列記してみましたので一読いただければ幸いです。

1  7名の参加者の平均年齢は(80才程)で己も含め年相応の容姿となったが音楽に対する愛着さ・情熱はまだまだ衰えず、次回の演奏会は今までに練習した曲の中でも“遠くにいきたい”を弾きたい、また優しく親しみのある新曲を弾きたいなど心身の活性化が湧き出てくるほどの頼もしさの声がかかっていました・・・・・

2  OB会も今年で60年(還暦)ですね・・よく続いていますね

早々HP“Guitar Ensemble”調べたところ1回生OBはYAさんで1963年ですので、今年は2023年です・・・確かに還暦ですね、何か祝いたいですね!
今日(26日)の新聞“天声人語”に「理想の老いとは何だろう」の中でロック音楽の代名詞、ローリング・ストーンの結成60年を超えた長寿バンドとのこと、我がOB会との何らかの共通点があるのでは・・・と思う次第です。

3 今回の小生出席に常連会員より「・・・なんで・・・」との質問が出ました。会員及び諸先輩方々との賀詞交換では今年こそ“お会いしましょう”と言いながら10数年が過ぎ今年“こそ”との思いでの参加でした。

*蛇足:玄冬期まっただ中で仏の教え、白大衆「生死事大 無常迅速 各宣醒覚 慎勿放逸」が脳裏を横切り“即今大切”に悔いを残さずすごしたいと思った次第です。(小生も年相応の持病が在りですが)

4 その他(自問自答):先月5日間でサンチャゴ・デ・コンポステラ(スペイン)120kmを巡礼完歩し10月6日に帰国した。

  ・・どうしてサンチャゴ巡礼なの??(?Por qu? camin? Compostela?)

自分とスペインの繋がりを考えたところ 学生時代Sr.Andr?s Segoviaが下記曲を奏でるクラシックギターの音色に引き寄せられギターアンサンブル同好会に加入し

 Granados - Spanish Dance No 10 in G (Danza Triste)

 Chaconne 

・ Variations on a Theme by Mozart, Op. 9

・Recuerdos de la Alhambra ( F. Tarrega)

アンサンブルによる調和における創造の楽しさを会員同士で分かち合えたことの財産を身に着けることが出来又ギターの音楽を愉しむとともに更なる音楽に対する興味が強くなり現在に至っています。当時の学生時代が思い出されます。

一方ギターを通じてスペイン国の文化・芸術・古城・歴史等に興味を持ちつつ社会人となりスペイン(マドリド)への出張及びサラマンカ大学出身の(日本人の)友、スペイン語学科の友から一度は“悠久の道”サンチャゴを巡礼すること勧められ、ますますスペインに興味を持つようになった次第、等々その後もスペインの国に愛着を持ち頭の片隅に現在まで心に残っています。思えば60数年前にギターアンサンブル同好会に出会わなければと思うと同好会加入は小生の人生のエッポク(epoch)でもあり、今現在も会員皆さんとの繋がりは“一期一会”の縁であり改めて“縁”の大切さを感ずる齢となりました。

補足)地球人のあまたの人が歩いたこの“悠久の道”をここ50数年間に初めての海外出張先米国ワシントンDCを始め5大陸の主要都市を巡り、宇宙の創造生物の一つとしての地球人として今回“この道”に足跡を刻むことが出来、吾人生の一区切りに大いに満足した巡礼でした。
以上   2023/11/26 ODK 信博 記

Enhorabuena por completar Santiago de Compostela. Es increble. Con este poder, podras tener un conjunto en Ochanomizu.Estamos esperando.

10月25日ギタログ

スタジオのアンサンブルは何と170数回を越え仲間は皆後期高齢者と言われる歳に成ってしまいました。違ったかな?有難いと見るか不幸とみるか、それは個々の生き方次第、幸せなことに元気を保ち何とかギターの演奏が出来ている我々は、全てに感謝のみ。

今日は5名といつもの上級者2人が休みで、ちょっと力不足か、演奏で頼りない部分が有りましたが、何とか3時間を集中し乗り切ることが出来ました。

今回は「2つのカノン」 「365日の紙飛行機」 「ソナタ」 「シチリアーノ」を削り、久しぶりに「ロンドンデリーの歌」と「タンブラン」を入れ12曲で余裕のアンサンブルです。

「ガボット6」から始まり 「Echo」は乱れ弾きですが演奏は流れて行きますが、更にもう一回の演奏になると、早や集中力が薄れ、前回の演奏が良かったと言うことがよく起こります。今回もそうでした。

「遠くに行きたい」は伊東福雄氏の編曲で表現が分かり易く歌に溶け込み、懐かしさがあり一息付ける感じに浸れ、ほっとする演奏が出来る様になりました。「グリーンスリーブス」はぎこちなくコーダで苦戦しています。「ひまわり」はやっと曲になって来ました。

てな感じでアンサンブルは進み、「ガボットNO.3」はまだ、久しぶりの「ロンドンデリーの歌」では初っ端から音が合いません。なんだ、一人違う編曲譜面を弾いて、これでは合いません。この曲はあまり弾いていないので次回様子を見てみましょう。「タンブラン」も久しぶり、指は多少は覚えていましたがかろうじてなぞれた程度でした。締めの「ラ・クンパルシータ」は3コーラス演奏して、無事12曲終了。いきなり拍手が、ありがとう、都合で出られなかった川さん登場。その足で夕焼けを見ながら打上げ会の飯店に向かいました。

上手い具合に個室が取れ皆さんの会話が良く聞き取れます。でもゴルフの話は分からないし、女子プロを見に行ったとの話なんて女子プロレスの話かと思うし、脊柱管狭窄症を筋トレ?で克服とか、TV報道の野次馬的放送で偏っている、懐かしい歌手達の逝去、パソコンの脅しサイト、などなど。次回また合奏しましょう。(ヒゲ記)

9月27日ギタログ

猛暑が一息つきビルを吹き抜ける風が爽やかに感じます。夏バテを克服して久しぶりに7名全員が集まりました。元気そうです。私としてはひと月ぶりの雑踏の中、混雑疲労が既に発生しています。

今回も欲張って14曲に挑戦しました。涼しくなったとはいえ疲れは後を引いているか、ちょっと演奏が引っかかり、気になり、確認の為の繰り返し練習が多くなってしまい、休憩時間が少なくなってしまいました。クンパルで締め途中で、久しぶりに時間ですよのフラッシュ点滅が始まり、慌てて譜面台や椅子を片付け、、何とか無事にアンサンブルを終えことが出来ました。3時間の集中は身体に悪そうです。

まだ明るい通りは大勢の人が行き交い、ステーキ屋に辿り着き反省会。いつものようにビールで乾杯、涼しくなったとはいえ喉に染み入る感触はたまりません。美味しく食事を取りながら、片や日本国の技術開発について語り、EVの未来や水素燃料の行き先憂い、資本主義の社会の問題点を語るなど、中々の固い話。

一方、孫の写真を取り出し、可愛い姿を眺め、そうです皆そんな歳なのです。色々な話の中で、補聴器の話が出てきました。価格が1,2万円から100万円とか、どうやらヤクザな話。たまたま使用している仲間から使い勝手を聞くと、なかなか思いにどおりならないらしく、慣れが必要だとか、確かに自分の聞きたい音を抽出するのは難しそうだと想像がつく。単に音を増幅しただけでは聞きたくない音まで大きくなり解聴度、聴認識は上がらないでしょう。頭が混乱します。最近は便利なスマホアプリが、人の脳の働き音の識別している作業をソフトが助けてくれるアプリが開発されています。ストアーに幾つかのアプリがありますが、何か自分に合ったアプリが見つかるといいですね。まだソフトの発展途中、理想的なものは見つかりません。私は今のところ8000Hz近辺の耳鳴りが気になるほか支障はありません。

そんな中、今後のアンサンブルの楽しみ方について話し合いました。曲数が多すぎて時間に追われ、ゆとりが欲しいと。そうですね、減らしましょう。演奏が満足できない曲は部分を分けて練習しましょう。課題曲は10曲にしましょう。やっぱ365日は人気ありません。確かに繰り返し記号は迷うし、曲は単調てな感じ、止めますか。

其々演奏能力にばらつきが目立ってきました。身体的な理由、指の硬直など、特に私、無理なく楽しめる方向に持って行かなければなりません。どうしましょう。いかに楽しく演奏できる譜面を作るか、見つけるか、まだまだやることが沢山あります。

12月のスタジオは1週早めて12月20日にします。予定お願いします。時が経つのが速いですね。毎日が健康でいられることに感謝。

まだ通勤時間帯ちょっとばかし込み合う電車乗り込みました。(ヒゲ記)

8月23日ギタログ

この暑さはいつまで続くのでしょうか。猛暑の中、6名の勇者、最近特にギターの重みが肩に喰い込み、ギターを曳いて歩きたい気分になっているかどうか判りませんが、火照った顔をしてスタジオに集まりました。各パート2名づつ。

今回は少し欲張って14曲の挑戦です。ガボットNO.3を久しぶりに入れました。全曲のアンサンブルを完遂するには、ちょっと目標が高すぎます。演奏して個々が自分なりに納得出来た時点で次へ進むと言う形で合奏開始。

  1. ガボット NO.6 まあ、そこそこ。
  2. 2つのカノン これも、良いか。
  3. Echo 今までは後半での合奏で疲れがでて上手く行かなかったと思っていましたが、まだ音がまとまらず。
  4. 遠くに行きたい 良い感じ。
  5. グリーンスリーブス エンディングの表現がまだぎこちない。
  6. ひまわり 一度起こした戦争は中々収まりません。演奏はメロと伴奏のハーモニーが難しい。
  7. 365日の紙飛行機 まだ飛んで行けません。
  8. ウエディングワルツ 軽やかに進みサトさんの曲だったのに本人は参加してくれません、どうしたのでしょうか。
  9. サラバンド すみません。まだ正しく弾けません。
  10. ソナタ 気分よく突っ走ります。
  11. セレナーデ 軽やかに感情豊かに、まあ良いか。
  12. シチリアーノ そつなく、もくもくと演奏。
  13. ガボットNO.3 ずいぶん前に合奏した曲、なんだかんだで良く覚えていました。無事到着できました。
  14. ラ・クンパルシータ ああ、もう3時間になります。

暑さの中、頑張って集まった甲斐がありました。合奏の心地よい疲労が全身を包み、スタジオ内は寒さすら感じる環境で集中でき、とても一人では一時間の練習でも続きませんが、アンサンブルは偉大なり。まあ、お互いのプレッシャーは感じますが。次回の合奏は今回と同じプログラムにします。オイマコさん、来月はきっとこの暑さは和らぐでしょう。お互いに元気でいましょう。

やっと打上げ。スタジオ近くの蕎麦屋さんで、キンキンに冷えたビールとウーロン茶で乾杯。専門分野の目から見て現在日本の技術開発のふがいなさを、空しく語り合い、酒の肴とする。外気温と店内温の温度差に適合しにくくなった体に一抹の老いを感じながら、いや、明日に向かって解散。

混雑した電車から我が家へ、お茶の水より暖気の籠る埼玉へ、肩に喰い込むギターに歯をくいしばり歩み進める。この暑さの中、微かに可愛く虫の声を聞き、秋の訪れを信じ帰宅しました。(ヒゲ記)

7月26日ギタログ

今日も命にかかわる暑さの中、5名の勇士がスタジオに集まりました。運動不足を補うために積極的に歩く私も駅までバスを利用、楽が出来ました。電車中ではまだ大勢の方がマスクをしており、コロナは明けてはいないようです。

スタジオでWIFIが利用できると気が付いてザワさんが自前のZoomを活用、参加できない仲間に合奏のライブを発信しました。その結果は、どうでしたか、多分楽しめたことでしょう。

さあ3時間のアンサンブルが始まりました。どうも私は脳みそが茹で上がったせいか、今一気が乗りません、皆さんやる気十分かなっと思いましたが、そうでしょう、やっぱり、暑さの為か少し元気がありません。ガボット6で始動開始、そうそう2ndが一人、タカさん頑張ってパートを守ってくれました。二つのカノンではcanon2で迷走、調子が良い曲なのに何故か乗れない曲になっています。次回はすっきりと演奏しましょう。いつものようにプログラムは進みます。

久しぶりに河さん発表会準備のために事前演奏を披露、「埴生の宿による主題と変奏」とのこと、変奏曲は何故か無理やり変奏を押し付ける編曲になり易く、よって演奏者は腕の見せ所的曲になり演奏は大変です。ハーモニックスあり2音トレモノあり。参考にYouTubeにリンク。そんな曲に挑戦しているとのことで素晴らしいことです。さらに磨きをかけ素敵な演奏になります様に。

なんだかんだで時は進み、納得がいった曲は一回合わせるだけで次に進めるが、引っかかると気分が悪いので再度挑戦、その内出来た人と出来ない人とで満足度に差が出て来て気分的にすっきりしません。そんな葛藤の中、最後ラ・クンパルシータで無事アンサンブルが終了しました。

打上げはスタジオ近くのイタリアンレストランで、明るい内からワインをたしなむ我々は大きな窓から丸見えで、通行人と目が合い見返したりして、ちょっと違うけど西洋の歩道テーブル席をイメージしたのかもしれませんが。河さんが大喜びしていました。喫煙室完備2本吸引。女性トイレとM&LGBTQトイレ表示。ここのオーナーは考えているのかもしれません。

次回はテーマ曲の順番を変えて、いつも最後の方になって練習できない曲を頭の方に移動、そうですね、Echoの練習をもっとしますか。さらに遠のいた曲も復活しますか。考え中です。課題曲を早く指示してくれとの意見も、はい〜。

程よく外気温に負けないほどにアルコールが回り地下鉄へ下車時改札ゲートのアラームがなり記録がありませんだって、スイカの読み取りが出来なかったらしい、駅員にカードを提出、改めて記録して通過、正しくカウントされたか疑問、カード世界でどの程度騙されているか、まあ良いかーー。(ヒゲ記)

6月28日ギタログ

梅雨明け間近の暑さの中6名のアンサンブル。

1st専従が一人は休み、一人は4時過ぎになるとのこと一大事、さあ大変、1stがいません。取りあえず普段でも3段譜をさ迷いながら気ままに音外しまくりのヒゲが担当、5人での合奏が始まりました。多少はそれらしく合奏が出来ているようです。各パートのバランスが取れていないと音楽的響きが、演奏していて気持ちが良くならないのですが、しっとりした満足感の出る演奏はまだまだ、ここで確信しました。来月も楽しくスタジオで練習だねぇ。

あっ、ザワさんからの投稿が入りましたのでバトンタッチします。(ヒゲ)

今回の練習会は、私が所属している協議会の総会と重なってしまいましたが、総会は1時間半ほどで終わりますので何とか練習会に参加したいといろいろ考えました。総会はオンラインで行いますが、どこか静かで声を出しても迷惑が掛からない場所が必要でした。普段ですと自宅でやるのですが、ギターの練習会にも参加したいのでできるだけ近い場所を探していました。

スタジオに電話してみたところスタジオの各部屋は全室Wifiが使えるとのことで個室を2時間予約することが出来ました。個人練習ということで1時間700円でWifiは無料で使うことができました。

1時間半ほどで総会を無事に終えることが出来ました。Wifiも安定していて、これを使えば遠方の人も練習会に参加できるのではないかと思いました。

オンライン総会が終わって6階のスタジオに入ると1stの河さんがいないことに気が付きました。急用で来られないと連絡があったそうですが、練習の方は西さんがしっかり代役を果たしてくれたとのことで安心しました。

アンサンブルは1stがいないと成り立たないので、いつもプレッシャーを感じながら参加していましたが、これからは安心して参加できます。

練習の後の飲み会でいろいろ話をしましたが、この練習会は17年ほど続いているとのことで、大学を卒業してこれほど長くお付き合いができる仲間は他にはいないと思いますのでありがたく思っております。これからもよろしくお願いします。(矢澤記)

5月24日ギタログ

5月24日のギタログは、最近誕生したchatGPTをベースにしMaicrosoftBingの助けを借りて書いています。

今月は7名全員集合です。この5月は夏日になったり冬に戻ったり気温の変化が大きく高齢者としては難儀してます。今日は4月並みの気温で半袖にするか長袖にするか迷いました。スタジオでは半袖長袖半々かな!やっとマスクを外してのアンサンブルと相成りました。

西*リーダーは毎月同じプログラムにして曲に慣れる方針なので、1曲目からアンサンブルになりました。特に新曲ひまわりはアンサンブルとして聞けるようになってきました。 

ここでAIに聞きました

「ひまわり」を題材としたギターアンサンブルについては、様々なものがあります。

例えば、AKITAファミリーギターアンサンブルの「ひまわり」は、新堀メソードの各音域ギターでギターアンサンブルを楽しむファミリーが演奏しています。

? また、西神ギターアンサンブル.SGEの「ひまわり」は、1970年の映画「ひまわり」の主題曲を編曲したものです。?

ソース: Bing との会話 2023/5/25

(1) ひまわり(ギターアンサンブル) - YouTube. https://www.youtube.com/watch?v=mC2llIqLcIQ.

(2) ひまわり 西神ギターアンサンブル.SGE - YouTube. https://www.youtube.com/watch?v=pE9c0rdQ0xk.

(3) Henry Mancini ひまわり ギターアンサンブル - YouTube. https://www.youtube.com/watch?v=rJDlJ9Op8jc.

そんなこんなで、3時間があっという間に無くなってきて、久々に登場したウエディングワルツは繰り替えし場所を忘れてバラバラになってしまい時間切れで次回の課題とし、クンパルシータも繰り返し無し、本当はドタバタですが高齢の集まりなので粛々と畳んで練習会を終了しました。懇親会は4月と同じ肉バルで、ビールで乾杯150gステーキが4月より硬いななんて言いながら

全部ほうばり赤ワインで次回の練習会も元気で集まることを約束しました。以上(オイマコ)

4月26日ギタログ

二つの低気圧が日本列島を挟んで東に移動中、太平洋岸側は結構強い雨、久しぶりに傘を差し雨に濡れ、だが力強い足取りでスタジオに六人さま到着。各パート二人でバランスがとれます。が、1stは一人だけ、でヒゲが1stに参加、目出度くアンサンブルが始まりました。このところ課題曲は変えずに合奏しています。その方が練習努力の負担が少なくて、多分皆さん助かっているのでは無いでしょうか。

先ずは景気づけに軽快な” パーサカリエ”でウオーミングアップ、手がこわばっています。”ガボット6”弾きなれた曲です。”2つのカノン”取りあえず曲になります。そして” 遠くへ行きたい”でまずまずの演奏。ちょっと休憩。

次に”ひまわり”繰り返し記号で迷いが減り少し慣れてきましたが譜面ずらが読みにくく、音の流れがまだまだぎこちなく、3回ほど練習、かなり曲らしくなってきました、もう一息。”ソナタ”は流れはあるがさりげない演奏で味がでません。”セレナーデ”は3rdのしっとりとした流れとメロディの美しさがあいまあってうっとりとした演奏が出来る様に、永遠の課題です。かなりの集中で疲れが出始めてきました。”シチリアーノ”まだ細かいところがずれて、なんとなく演奏は流れて行きますが、まだまだ練習のかいがあります。今日の皆はしぶとく演奏をしています。休憩。

”365日の紙飛行機”この曲は、徘徊老人の如く迷いに迷いリピート記号がちらつき、リズムに乗れずぼやけています。回を重ねれば輪郭がはっきりするでしょう。”サラバンド”はテンポが身についていないし、重々しさが、表現できず難しい。ザワさんから休止符を正しくとの指摘。もう疲れがピーク。惰性で突っ走ります。 ”グリーンスリーブス”編曲が凝っていてこちらは肩がこります。そして”エコー”各パートの流れのある部分を一気に弾いて、お互いに満足して最後の小節のみ合わせ終了。時間お知らせのフラッシュ点滅 ”ラ・クンパルシータ”で思い思いの演奏、ちょっとテンポが速すぎ、を楽しみ、締めて13曲3時間のアンサンブル良くがんばりました。やっと雨に濡れたズボンの裾が乾いて来ました。

雨はほんの少し感じる程度、今日の打上げはステーキ屋さん。このところ歳のせいか酒量が減った人が多くなり、酒より食事中心を好む人が多くなりました。まあいつものように乾いた喉に潤いを、ビールで乾杯。旨い。雑談に花を咲かせ、ちょっと昔話が多くなったのは、やはり歳のせいかな。ところで建設的な意見が出ました。”ひまわり”と”365日の紙飛行機”繰り返し記号の無いストレートなパート譜が欲しいとのこと。そうすれば迷うことがなくなりますーーとのこと。確かに。作りましょう。美味しいお肉をたらふく食べお腹も満足、少しアルコール控えめのお陰で足元しっかり、民間月面着陸失敗なんて成功の元と思いながら解散。(この文章にChatAIは関与しておりません)(ヒゲ記)

3月22日ギタログ

お茶の水駅でWBCサムライジャパン優勝の号外が配られ、桜の満開と相まって春爛漫、浮き浮きし暖かさを体一杯に感じ、いざスタジオに、6名が集まりました。

マスク解禁で久しぶりに素顔が思い出せるか。しかしスタジオは密室で気になり、まちまちの姿で開始。この先記事はザワさんのブログになるはずが回線の都合か届きません。止むを得ず、このまま話を続けます。そう言えば春休みに入ったのか前客が有り定時まで待ち、やっと入室、いそいそと譜面台や椅子をセットして練習を開始。

2ndパートが一人、そこで練習不足のヒゲが2ndに参加、各パート2名づつのアンサンブルで数のバランスは取れた。

いつものように指慣らしの”パッサカリア”で始まり3時間の長丁場の合奏が始まりました。まあそこそこに演奏は出来る様になって来ましたが、今一気が乗らないはなぜか。音楽表現は難しい。全体の音を聞きながらハーモニーを取るのは大変、どうしても肉体的に衰えと練習不足が長年やってきた割りにはごまかしが効かず上手くいきません。

”ひまわり”はなんとかその曲だと判かる様になってきました。メロがしっかりでて広々とした畑のひまわりと未来に向かう混沌とした雰囲気が表現できたらと思いながら演奏が出来たら理想と、しかし譜面ずらが素直でないので乗り難い編曲です。もっと時間を掛けましょう。

”365日”はエンディングの飛んでいけのリズムが取れなくまだ流れはぎこちないがもう少し練習すればなんとかなるでしょう。それにしてもメロディが耳にへばり付いて気がかりな曲です。”Echo”は合奏ではなく合戦で各パート最後の音がなんとなく合わさってほっとしています。夢中になってクンパルを合奏、スタジオのフラッシュ灯が点滅し追いかけられるように終了。疲れました。

打上げは蕎麦屋さんで。其々自己の健康を考えて酒量は控えめ。やっぱ以前とは指の動きが悪くなったとか、健康の問題とか、年相応の話題に花が咲き、勿論科学立国の我が国の体たらくさ話も、WBCやゴルフや、ゴルフ程面白いものは無いとと、どこが面白いのとか、趣味の話で尽きること知らない時間を楽しみ、来月のアンサンブルを誓い解散。(ヒゲ記)

2月22日ギタログ

各パート2名ずつでアンサンブルが始まりました。昔からやっていた曲を11曲 2、3度気を入れて弾いていく。2、3度だから集中できるのですかね。新しい曲 ”ひまわり” プーチンがくたばるころには、きれいに仕上げましょう。

”365日の紙飛行機” 聞き覚えのあるメロがチョコチョコ出てきますが、のるまでには程遠く、365日練習しなけりゃ駄目かしら。

1番難しいと思われる ”エコー” 勢いでなく、弾けるようになりたいものです。

練習の後は、昔行っていた中華料理屋へ。ウクライナ情勢や、三菱ジェット機があの日米半導体条約のしがらみのために開発を断念したとか、H3ロケットの重要性とか、話題は本当に尽きず、時間を延長させてもらったほどでした。

でも、何といっても、このグループで、芸術に3時間没頭できる1日が月1回あるなんて、素晴らしいことですよね。皆様が健康で長く続けられれば、楽しいですよね。

で、私事ですが、健康のため早起きできた日は、30分ぐらい早歩きしています。 1分で100歩ぐらいの感じですが。 口の悪い後輩に「それって!徘徊っていうんじゃないですか」と言われちゃいました。

まだまだそんなことはないのですが、

自虐を込めて 1句

  今 散歩
          以前 ジョギング
                    いつ徘徊

プレバトで俳句が人気になり、朝ドラで短歌が取り上げられ、次は川柳ではないでしょうか(お粗末) (T記)

1月25日ギタログ

この冬一番の寒さで日中でも気温3度という中、5人のギタリストが集まりました。1st1人、2nd1人、3rd3人という構成ですが3rdのメンバーでコンサートマスターをしています西〇さんは曲によっては1stまたは2ndパートを弾いていました。

寒さでなかなか指が動かないという状況で合奏が始まりました。最初は指慣らしで「パーサカリエ」からです。相当慣れている曲ですが寒さのため1回目は思ったようにはいかず、2回弾きました。次は「Gavotte No.6」で繰り返した後の頭へ戻る時のテンポが合わず、そこだけを2回練習しました。人によってritの感覚が違うため合わせるのは難しいですが、3回目は気持ちが合った様で上手く行きました。「2つのカノン」、「遠くへ行きたい」 と終わったところで第1回目の休憩です。

ちなみに「遠くへ行きたい」はYoutube にUPしてあり 再生回数は242回です。

https://www.youtube.com/watch?v=gSrAVIDqQio

休憩の後は「ひまわり」です。この曲はしっかりと仕上げて Youtube にUPしたいと思っています。「ソナタ」、「セレナーデ」、「シチリアーノ」と続き2回目の休憩と成りました。

休憩の後は新曲の「365日の紙飛行機」です。この曲は私がギター合奏で弾いてみたい曲で皆さんに提案しましたが、ほとんど同意が得られませんでしたが、矢〇さんが「朝ドラの主題歌だったよ、みんな知らないの」の一言で救われ 弾くことに成りました。曲は繰り返すとことがチョット複雑です。私は皆で弾けたことに大変嬉しく思いました。時間が無くなってきたので、「サラバンド」はパスして「グリーンスリーブス」、「Echo」と進みました。「Echo」は2回弾いたのですが2回目の方が上手く行かず、きちんと練習をしなければと痛感しました。最後の「ラ・クンパルシータ」を2回の繰り返しで練習会はお開きと成りました。

懇親会は初めての焼鳥屋です。乾杯の後は世界情勢から日本の防衛についての話です。このごろ世界のリーダーにおかしい人が多すぎるという意見も出ていました。

今日の新曲の話では何故この曲をやりたくなったのかという質問も有り私は「AKB48が歌った曲でこの曲は残るのではと思います」と答えました。「センスに合わない」というご意見も有りましたが上手く行くまで続けてお願いします。 (平〇記)


2022ギタログ


12月14日ギタログ

えっもう12月、時は待つことを知らず通り過ぎて行きます。集まることが難しかったアンサンブルが今年はやっと3回を迎え、なじみ深いこのスタジオに6名が集まりました。平日のこの時間はスタジオに集まる若者は少なく、時間前に入室が許され部屋の準備をし、各自指慣らしも出来るほどゆとりある雰囲気の中、図々しくヒゲだけが開始時間ぎりぎりで現れ、いよいよ合奏の始まりです。

本当は一年の締めで今まで手なずけた曲を全て演奏し今年を降り返って見たかったのですが、馬鹿な、無理、第一忘却と老化が演奏を阻止、そんなことで前回の曲目を少し変え加える事で最後のアンサンブルを楽しみました。

指を覚ます為パサカリから、久しぶりにガボット6、2つのカノン、しっとりと遠くへ行きたい、で休憩。前回から始めたひまわり、今回は演奏順、繰り返し記号の確認て譜面をなぞり、ソナタと、ご無沙汰のセレナーデ粗削りながら気分を出して合奏、シチリアーノで休憩。既に時間は2時間も経ち、皆さん頑張ります。集中力を切らさず、グリーンスリーブス、Echo、そしてクリスマス近いSilent Night でやっとラ・クンパルシータで目出度く今年のアンサンブルが終了しました。腰、腕、肩、コリの塊です。

今日の店はステーキ屋さん、ビールで乾杯、肉料理とワインで一息つき、今回の幹事役のオイマコさんから来年はヒラさんが再度幹事役を引き受けてくれるとのことで感謝の一言。来年もアンサンブルが楽しめそうです。ヒラさんが今手掛けたひまわりの演奏をYouTubeにUPしようと明るい提案があり、来年の早期仕上がりが期待されます。また彼から若い人の曲も挑戦しようと”365日の紙飛行機”の譜面を手に入れてくれました。演奏してみましょう。

コロナが治まったとは言えません、健康に留意して新年を迎え、アンサンブルを楽しみましょう。良い年をお迎えください。(ヒゲ記)

11月30日ギタログ

暖かな晩秋のお茶の水、後期高齢者とは言いたくないがなんと7名の仲間が元気な姿でスタジオに集まり、力強いアンサンブルが始まりました。ワクチン接種が進みコロナの付き合いに少し希望が見え、マスクを付けて久々の3年来の合奏となりました。

1st2名 2nd2名 3rd3名と今までになく大人数。課題曲は11曲。パサカリエで指慣らしをして演奏に集中、先月と同プログラムで曲を進めたのでそこそこの演奏になり、個々の気分も久しぶりのアンサンブルで気持ちの入った演奏になりました。新曲”ひまわり”は2回目練習でまだ曲になりませんが譜面の進め方を確認し次回は曲になる様に頑張りたいものです。3時間の練習は長く疲れ指が重くなりましたが、皆ギターに飢えたように集中し、締めのラ・クンパルシータは3コーラスと力一杯の演奏になりました。

打上げは珍しく蕎麦屋で喉を潤し、今後の練習日や曲の希望など出し合い確か第4水曜日お茶の水で開催と決め、幹事、世話役にヤザさん、ヒラさんが名乗り出てくれ、来年もアンサンブルが進められる事になりました。寒さが厳しくなりコロナ感染がぶり返してくる事が予想されます。体に気を付けてスタジオに集まりましょう。(ヒゲ記)

10月27日ギタログ

10か月振りに今年初のアンサンブルが通い慣れたお茶の水のスタジオで開催されました。其々の事情で参加者が減少しましたが、今回はコロナにめげず5名が集まり、合奏には十分です。3年程のブランクで多少老いを感じるもギターを手にすると顔は明るく若さ溢れ真剣さを増し演奏は徐々にまとまり、長年の練習成果が甦ってきました。ウクライナの平和を祈り”ひまわりを”新しくデパートリーに入れ、課題曲10曲を3時間かけて練習をしました。

練習後レストランで乾杯をして今後の会の方針がオイコマさんから発表があり、来年からヤザさんが幹事役を引継ぎ、スタジオの予約などの仕事をしてくれることになりました。リーダーのカワグさんの出席しやすい曜日の水曜日になりました。なんとか来年もアンサンブルが継続できそうです。

来月のアンサンブルを楽しみに解散。私は平日の通勤ラッシュに出くわし久しぶりに身動きの取れない電車で帰宅、次回は余裕のある車両を探して移動しましょう。(ヒゲ記)

6月25日ギタログ

カルチャーセンターでのアンサンブルは参加者が少なすぎて中止に追いやられてしまいました。

急遽、矢さんがZOOM会を設定され夜8時から1時間参加者僅か3人でしたが、久しぶりに声を交わし、ギター談議、ネット環境の話などで楽しい時を過ごしました。土曜のこの時間はネットが混んでいるせいか音声品質が落ちてスムーズな意思疎通に苦労し疲れました。

我が会のメンバーも年相応、家庭環境や健康状態などギターアンサンブルを呑気に楽しめる状況では無くなってきました。とにかく継続できるよう大いに努力しましょう。(ヒゲ記)

3月15日ギタログ

コロナで失われた2年、いつの間にか3年目に入り憂鬱ですが、なんとかやっと明るい兆しが見え、そろそろアンサンブルが出来そうな環境になりそうですね。高さんから3月13日投稿がありました。

*****************************

皆さんお元気でしょうか。
まったく何時まで新コロナがのさばっているのでしょうか。

先日、河さんの助言もあってギター点険してもらってきました。桜井河野ギター工房が狭山市にあって事前に桜井さんと連絡を取りみてもらう事にしました。

KOHNOと書いてある看板の下のピンポンを押すと、なんと、西さんそっくりな方がでてきて「桜井です」と、年を伺ったら昭和19年生まれだそうです。そこの事務所は、ここで名ギターを造っているのかと思うような雑多な所、大分痛んでいるソファーを勧められまず雑談から。

桜井さんは、あの河野さんの甥子さんだそうで、その河野さんのお兄さんが電大に教授だったそうです。(ご存知ですか)そんな関係で、電大に入ることを進められたそうです、がちょいとひねくれ者だったから理科大へ行ったそうです。素直だったらギターアンサンブルに入っていたかもしれないねと笑いました。

いざギターの話では、「2弦の5フレットから上の音が気に食わないから診てください」と言うと「ふんふん音色がね」と言って表裏板をタッピング、弦高を計ったりして「悪くないけどねー」、、、そのうち「弦の張り方がなっちゃないねー」とおしゃるので、新しい弦と取り替えてくださいと言ったら!!「俺に 弦変えをさせるのー」と一言。私「正式なセットの仕方おしえてくださいよー」!!!「しょーがねーなー、じゃ、これに一番推奨できるサヴァレスに付け替えよう」 ひとつひとつ取り付け方をコーチしてくれました。(動画はここから)

助言として、3弦スチール弦はテンションが高く全体のバランスが狂うからやめなさい(3弦の響きが悪いからこれをつかっていたんですが)今カーボン弦があるからそっちにしなさい。弾き終ったら2回転ぐらい緩めておいたほうがいいよ、工学系なら解るでしょうと言われました。

このギターまだまだ良くなるから1日5分でもいいから弾けと(弦の振動が全体に響いて楽器を良くするそうです。弦の交換は弾きかたにも寄るけど1月ぐらいだねー。

??でも、最終的には2弦ハイポジションの音は変わりませんでした。

最近 独奏曲を練習しています。セカンドでは使わないハイポジションが多々出てきます。音の運びから見ると2弦の10フレットからはじめたほうが運指的には楽なはずなんですが、ユーチューブでの演奏をみると、1弦からスタートしています。2弦のハイポジションの音は響きが悪いのは宿命なんでしょうか。

皆さんは どう思われますか

****************************

高さん投稿有難うございます。弦と楽器は相性があるようですね。(ヒゲ記)


12月18日ギタログ 

突き刺さるような寒風を跳ねのけ勇者3名がセンターに集まりました。今回から開始時間を1時間遅らせ2時からとしたので集合にゆとりができました。年末の都合で僅か参加者は3名、そうは言うものの各パート1人ですが合奏は楽しめそうです。手続きで沢さん事務局から3名の利用ではと嫌味を言われ、今後は記入欄は6名にしようとメモ、確かにそうかも知れないと思いながらアンサンブルが始まりました。

今年4回目で今年最後の合奏です。各パートの音は、そのパート担当1人の責任、ごまかしは効きません。コロナ対策で換気の隙間風が冷たく通り過ぎるものの部屋は暖かく快適です。歳のせいか、指がこわばり、多少緊張ぎみ、いつもの様に指慣らしの”パサカリヤ”からアンサンブルが始まりました。お互いの音が鮮明に聞こえます。少し指がなめらかになって来ました。時々音が外れたり消えたりしますが体がほぐれてきました。次は”二つのカノン”まあ流れる様に演奏。”Menuet”は、まだ指が固く痩せた音。”遠くに行きたい”そんなものかな。”Sonata”さりげない。”シチリアーノ”まだなめらかに音は流れないが全体のまとまりは少し身に付いてきたよう。ここで一休み。

”Sarabande”3rdがしっかりと演奏できないといかんな〜そうすれば荘厳な感じが出せそう。”Green Sleeves”ゆとりある演奏は何時になるか楽しみ。いよいよ初めと終わりしか合わない”Echo” 数回練習、そこそこのテンポで流れ、音の外れやぬけがあるものの、辛うじて曲は流れ、各パートの音の駆け引きを確認しながら曲の雰囲気が実感できた。”Cavatina”まだぎこちない。さすがここまでくると集中力が薄れ疲れが滲み出てきます。最後の”ラ・クンパルシータ”2コーラスで今年の締めか、いや12月はクリスマス遠くから鐘の音が聞こえてきます。静かに”Silent Night”演奏し心休まるアンサンブルが終わりました。3人の緊張の塊で肩が凝り音楽表現にはほど遠い演奏でしたが、お互いに練習成果を暗黙の内に認め合い、パートの音を確かめながら合奏が楽しみめました。

喉はカラカラ、5時をまわり西空が赤く染まり金星が輝く空の下、歩道を急ぎ駅前へ、こじんまりとした韓国料理飲み屋を見つけ、打上げ、3人アンサンブルに乾杯。我が会の歴史やコロナ禍の訳の分からない一年や電子技術歩みなど振り返りました。

今後会の継続が厳しくなりそうです。この歳になると家庭の環境が激変、自由になる時間が取り難くなって来ました。なんとか工夫をしてアンサンブルを続けたいものです。

川さんから「今回の練習曲はそのまま来年1月も同じ流れで行うことにしますのでHPのVirtual Studioに掲載されているMIDIリストから練習曲を見つけて、MIDIを活用して各パート練習に励んでください」とのことです。来年はコロナに打ち勝って大いにアンサンブルを楽しみましょう。

と言うことで14年目の2021年最後のアンサンブルでした。
皆さま、元気で良い年をお迎えください。(ヒゲ記)


11月27日ギタログ 

コロナ感染が劇的に減少、エビデンスは五里霧中、半信半疑の世の中、乗換の新宿駅の人混みは通常に戻ったようです。いきなり冬の寒さが襲い、何を着ていくか戸惑いながら落葉した銀杏並木を通り仲間が集まって来ました。静かなカルチャーセンターの庭のベンチで何人かが弁当を食べ、寒さを味わっていました。

今年3回目のアンサンブルの始まりです。今回で160回目とのこと驚くべき持続力、枯れることなく続いています。今日はちょっと寂しく参加者は5人、各パート2人だとバランスが良いのですが。この大きな世の中の変化で日常生活が変わり、各家庭の事情も動き、益々皆が集まるのが困難になって来ました。月1回の集まりなんとか努力してアンサンブルを楽しみたいものです。

部屋は窓とドアのみ、20℃と快適、窓を少し開けドアに塵取りを挟み込み隙間を開け常時換気OK、コロナ対策は完璧です。練習の曲目は11曲、いつもの様にパサカリで指慣らし、歳のせいにはしたくはないが寒さでか、ぎこちない。とは云うもののプログラムは順調に進み、それぞれの曲でなめらかでない部分を数回合わせて全体を舐めて行きます。一人一人が其々納得した演奏が出来たかどうか、でなければその問題点が次の目標になります。私は1st未熟者、練習不足、ソナタ、シチリアーノ、サラバンド、エコー、カバチーニ、ラ・クンパル、、おっと、ほとんどじゃないですか!無事全曲演奏終了。

休憩時間に検討し、開始時間が早すぎるので14時開始とすることに決めました。寂しいことに仲間が減少、最大で6人、1stにヒゲが加わり、なんとか合奏のバランスを取ることにしました。3人でもアンサンブルを、継続は力なりかな。

久しぶりに打上げで一杯飲みたいものですが、沢さんは車での参加、飲めません、残念。電車組4人は参宮橋駅前で居酒屋を探すが、まだ5時ごろ準備中のサインのみ。新宿に向かう。大勢の人に揉まれながら西口へ、上手い具合に飲み屋見つかり席に着く。平さんが器用に端末を操作して遠隔注文。生ビールで乾杯。2年ぶりの飲食で感激。思わずマスクをしたまま飲みそうになります。会話が弾み生き返ったようです。後期高齢者免許更新の認知症検査の絵の記憶が苦手で参ったよう、とは言えギターが趣味、まだまだ脳は元気でいますが、サポートカーに乗り換えるなどして気を付けて行きましょう。すっかり陽は落ち寒風が身に沁みるが活気あふれた新宿の駅を後にしました。(ヒゲ記)


10月23日ギタログ 7ヶ月ぶりのアンサンブル

天高く透き通るような青空、ギターを担ぎアンサンブルの面々が一人二人と集まり、皆元気な姿を現し、広々としたカルチャーセンターの教室に6名集合、ひととき再会を喜び、コロナ禍の暮らしの変化を語りました。

ここでの合奏は3回目を迎え手際よく椅子を並べ譜面台を準備し、換気の窓を開けて、各自指慣らしに入りました。こわばった指は以前の様にスムーズには動きません。練習が始まりました。パサカリエでアンサンブルを思い出し、二つのカノンでは前後のつながりを確認し、メヌエットはさり気なく、遠くに行きたいと思いながら演奏、この辺りから疲れが出始め、ソナタはなんとか、シチリアーノは細かい点は抜きにして、サラバンドへと練習は進む。全体に演奏の雰囲気は出るが、なぞるのが精一杯。1stに加担したヒゲは練習不足、かなり足を引っ張った。グリーンスリーブスではたどたどしく乗りが今一、エコーでは折角覚えた指が動かず何度か挑戦したが挫折、今後の練習が期待される。カバティーナではメロが浮かび上がってこない。途中数回の休憩を取ったが集中力が低下し疲労を覚えました。お開きのクンパルで少し身が軽くなり、久しぶりのアンサンブルが楽しめました。

椅子や譜面台のアルコール消毒を手際よく済ませ片付け完了。ゆったりと練習が出来て素晴らしい場所だ。但し食堂の飯はまずい。次回は駅前のコンビニでおにぎりが良いかな。

今回は車組は一人、残り5人は電車組、なんとなく一杯やりたい気分だが我慢、駅前の周りを見渡すと居酒屋の看板が目に止りました。次回は軽く一杯やりましょう。新宿駅は混雑し、別れの挨拶もそこそこに帰路につきました。

コロナの第6波はまだ来ないと信じ、来月もアンサンブルを。(ヒゲ記))


3月27日ギタログ 今年初アンサンブル

ここカルチャーセンターのある代々木界隈は満開の桜を見ながら散歩する人々に溢れ、コロナ禍はどこ吹く風と云った様子。今回外出規制が解け、やっとアンサンブルの環境が整いました。

OB会の団体登録をして初めての記念すべき広々とした部屋に、先ず二人、パサカリなら出来るとアンサンブル、直に面と向かって音を合わせるとはこんなに幸せな事なのかと思いに浸っている間に一人登場。三人でパサカリ。首都高で下り損ねたかやっと全員集結。車組三人電車組一人、計四人。

5ヶ月振りの生アンサンブルの始まりです。プログラムに沿って合奏、それなりに雰囲気を捉え各自の満足度に合わせて挑戦、演奏が上手くいかなかった部分は繰り返し演奏を重ね有意義な練習が出来たかな。練習不足を反省し次回の完成度を目指してっと思ったかは其々ですが、全てのメニュー10曲をこなしました。午後1時から5時のゆとりある練習時間。休憩をとりながら無理のない練習でしたが、久しぶりのアンサンブルで私は体中に力が入り指はもたつき散々な演奏でした。

今後も解決が望めないコロナ禍でメンバーがそろわない心配があり、3パートがそろうように練習を重ねて行きたいものです。この場所が今後も借りられるとしたらコロナ対策として十分で駐車場も完備しており密が避けられ、経済的にもうれしい、合奏練習には最適だと思っています。皆さんの参加をお待ちします。(ヒゲ記)


1月30日ギタログ  Syncroomのアンサンブル

コロナ緊急事態宣言下、はや1月は過ぎようとしています。23日のギタアン練習会は残念ながら中止となりました。

その様な中、1月30日Syncroom練習会を行いました。メンバーは2名なのでduetto4曲を練習してます。今回は“アルベニスのタンゴ“(クリックでmp3の演奏の一部)を披露します。本物は聴いても楽しいですが、弾くのは難しいので我慢して聞いてください。

Syncroomバージョンが1.0.3になりました。マニュアルにも、インターネット直接続、オーディオインターフェースが推奨されています。遅延40ms位だと合奏可能です。皆様のご参加を熱望しています。オイマコ

2021年を迎え、この会は15年目となりました。穏やかに時が流れていましたが、昨年の新コロナは未だ先が見えず、第3波の流行下で不要不急の移動自粛が要請され、じっと我慢の自宅待機(Stay Home)です。流行が下火になるにはワクチン接種と特効薬を待つしかないようです。ガースー内閣はそれなりにやっているようで、不幸な国民ですが、いちいち意見を唱えるにはアホらしく高齢者はギターの練習で脳の活性化を図るのが一番でしょう。元気でこの危機を乗り越えましょう。

オイマコさんグループは積極的にリモートによるアンサンブルに挑戦され益々腕を上げているようです。ネット環境が良い人は挑戦してみてください。(ヒゲ記)